長野県(令和元年度(2019年度)消費者月間)
長野県
事業内容
消費者月間記念 ギャンブル等依存症啓発講演会
- 日時:2019年5月15日(水)13:30~16:00
- 場所:長野県長野保健福祉事務所3階会議室 長野市岡田98-1 長野県庁南側
- 内容:演題「ギャンブル等依存症 ならない、させない、取り残さない」
以下の講師を招き、ギャンブル等依存症の啓発を図る。- (1)内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局担当者
講演内容:ギャンブル等依存症対策に関する政策について - (2)ギャンブル等依存症当事者、及びその御家族
講演内容:ギャンブル等依存の当事者、家族の実体験 - (3)あさか事務所代表・司法書士・カウンセラー 安藤 宣行氏
講演内容:ギャンブル等依存症の実態と、周囲の向き合い方
- (1)内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局担当者
- イベントに関する問合せ:県民文化部くらし安全・消費生活課 026-223-6770
長野県精神保健福祉センター 026-227-1810 - イベントに関する詳細はこちら:https://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/happyou/190404press.html
須坂市
事業内容
須坂市消費生活講座
- 日時:2019年5月21日(火)10:00~12:00
- 場所:須坂市中央公民館
- 内容:演題「環境にやさしい消費生活を考えよう!」
- プログラム
- 第1部「はじめよう エシカル消費」
- 第2部「楽しく食べて健康に!」環境にやさしい消費生活について
- イベントに関する問合せ:須坂市消費生活・特殊詐欺被害防止センター 須坂市役所 市民課内 026-248-9002
担当:消費者教育・地方協力課