第7回食品添加物表示制度に関する検討会の開催について
2019年12月11日
髙橋、村松
以下のとおり、第7回食品添加物表示制度に関する検討会を開催しますので、お知らせします。
詳細
1.日時
令和元年12月19日(木) 14:00 ~ 17:00
2.場所
田中田村町ビル8階 新橋会議室8E
東京都港区新橋2-12-15
3.議題
(1)食品添加物表示の表示方法の考え方
(2)その他
4.傍聴申込方法
令和元年12月16日(月)17:00までに下記登録フォームからお申し込みください。
(参加申込みは締め切りました)
・多数の参加者が予想されますので、各社・各団体1名までの申込みとさせていただきます。
・希望者多数の場合は抽選により参加者を決定させていただきます。
・参加いただける方へは、12月17日(火)までに、御登録いただきましたメールアドレス又は電話番号に御連絡をいたします。
・参加いただけない方には、特段連絡をいたしません。当日お越しになりましても傍聴できませんので御了承願います。
<報道関係の皆様へ>
・当日は報道関係者席を設ける予定にしておりますが、本検討会の傍聴を御希望される場合は、必ず登録フォームからお申し込みいただきますようお願いします。参加申込みの締切後に参加したい旨のお問合せを頂いた場合、対応できないこともございますので、御注意ください。
※ 登録フォームに、報道関係者であることをチェックする項目を設けていますので、そちらにチェックをお願いします。
・当日、会場内でのカメラ撮影などをお考えの場合は、事前に事務局まで御連絡ください。
5.傍聴時の留意事項
本検討会はペーパーレスで実施します。資料については、令和元年12月17日(火)までに以下のページに掲載いたしますので、御確認いただきますよう、御協力をよろしくお願いいたします。ページに掲載した資料については、検討会当日、会場での配布は行いませんので御注意ください。
また、会場内には御利用いただける無線LANのアクセスポイントはございませんので、会場から同ページにアクセスし資料を閲覧される場合は、御自身で通信環境を御用意いただくよう併せてお願いいたします。
傍聴に当たり、次の留意事項を遵守してください。これらが遵守できない場合は、傍聴をお断りすることがあります。
・会場までは公共交通機関を御利用ください。
・会場までの交通費は自己負担となります。
・カメラ撮りは冒頭のみとなります。
・事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
・会場での飲食、撮影及び録音は御遠慮ください。
・会場では、携帯電話の着信音等は、音が鳴らない設定にしてください。
・その他、事務局職員の指示に従ってください。
公表資料
- 第7回食品添加物表示制度に関する検討会の開催について[PDF:168.9 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/food_labeling_cms204_191211_1.pdf
関連リンク
- 食品添加物表示制度に関する検討会 https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/other/review_meeting_012/
- 田中田村町ビル8階 新橋会議室 アクセス http://www.kaigisurunara.jp/access
- 資料掲載予定ページ https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/other/review_meeting_012/
- 問合せ先
-
消費者庁 食品表示企画課
髙橋、村松
電話番号 03-3507-9221(直通)
FAX番号 03-3507-9292