外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について
2019年11月28日
消費者庁は、農林水産省、環境省及び全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会と連携し、令和元年12月から令和2年1月までの忘新年会シーズンに、外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンに取り組みます。
詳細
外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について
1.目的
日本の「食品ロス」は、年間約643万トンと推計されており、本年10月に施行された「食品ロスの削減の推進に関する法律」において、消費者・事業者・地方公共団体を含めた様々な主体が連携し、国民運動として食品ロスの削減を推進していくこととされています。
外食の際、特に宴会等の場においては、食品ロスが多く発生している状況があります。
このため、消費者庁は、農林水産省、環境省及び全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会と共に、令和元年12月から令和2年1月までの忘新年会シーズンに、全国の地方公共団体における外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施し、「宴会五箇条」や「3010運動」等の普及に取り組みます。
消費者庁では、消費者に宴会を含む外食時に実践していただきたい取組についての普及啓発用パンフレットやポスターを作成して、地方公共団体、民間団体や学校等に配布し、消費者への啓発に活用していただいているところです。
2.実施期間
令和元年12月1日(日)から令和2年1月31日(金)まで
3.主な実施内容
以下の添付ファイルをご参照ください。
公表資料
- 外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について[PDF:953.1 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/db8110193544b0037c4c575eb9fbc9fb.pdf
関連リンク
- [食品ロス削減]食べもののムダをなくそうプロジェクト https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/
- 問合せ先
-
消費者教育推進課
戸川、橋本
電話番号 03-3507-9244
FAX番号 03-3507-7259