文字サイズ
標準
メニュー

臨時事務補助員(国会連絡室)の募集について ※締切延長しました

採用予定官職

臨時事務補助員(期間業務職員)〈非常勤〉

職務内容

総務課国会連絡室事務補助

総務課国会連絡室における常勤職員の事務補助として、電話・メール・来客の対応、PCによる文書作成、庶務業務を行っていただくこととしています。具体的には次のとおりです。

・議員会館及び政党事務局等からの要求・依頼等に関する本庁との連絡調整補助
・国会事務局からの委員会開催連絡・依頼等に関する本庁との連絡調整補助
・勤怠管理、資料コピー・配布、室内の備品管理等の庶務
・来客者への対応及び電話応対等の接遇
・その他職員が状況に応じ求める業務

募集人員

1名

募集対象

(1)高等学校卒業又はこれと同等以上の学力を有すると認められる方
(2)PCによる資料作成(Word、Excel等による文書作成)が可能な方
(3)健康状態が良好な方
なお、国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない方は応募できません。

採用形態

非常勤職員

給与

(1)給与日額
8,580円~11,670円
(注)
ア 給与日額は学歴及び職務経歴等を考慮して決定
イ 月平均労働日数(21日)で月額換算した場合は次のとおり
180,180円~245,070円
(2)給与日額以外の給与
・住居手当に相当する給与(月額:28,000円上限)
・通勤手当に相当する給与(月額:55,000円上限)
・期末及び勤勉手当に相当する給与(賞与)
・超過勤務手当及び休日給に相当する給与
(注)
ア 上記給与は職員に支給する手続に準じて支給
イ マイカー通勤不可
(3)支払日
原則、毎月16日
(注) 給与日額、超過勤務手当及び休日給に相当する給与は、給与期間(月の初日から末日まで)の勤務実績に基づき、原則、翌月16日に支給

身分

一般職国家公務員〈非常勤職員〉

雇用期間

(1)採用予定日
令和5年4月1日
(2)任用
採用予定日~令和6年3月31日
(注)採用後、1か月は条件付き任用期間、勤務実績等により再任用あり

勤務時間

(1)勤務日数
週5日
(注) 土日祝日(12月29日から1月3日を含む)を除く
(2)勤務時間
8時30分~17時15分(7時間45分)
(注)
ア 上記勤務時間のうち12時~13時は休憩時間。
イ 仕事内容によっては時間外勤務を伴うことがあります。
ウ 業務に応じて勤務開始時間が変更となる場合があります。
(3)休暇
年次休暇10日
(注)
ア 採用から半年経過し、全勤務日の8割以上勤務した場合に付与
イ 再任用時に繰越可

勤務地

消費者庁総務課(国会連絡室)
東京都千代田区永田町1-7-1参議院別館3階

※勤務地は、下記リンク先の合同庁舎4号館とは異なります。

地図はこちら

応募書類

(1)提出書類
履歴書及び職務経歴書
(注)
ア 履歴書は市販の用紙で可、高等学校卒業以降を記入し、6ケ月以内に撮影した写真を貼付
イ 職務経歴書は、職務概要や職務経歴のほか、正規・非正規(契約、パート、アルバイト等)の別、非正規の場合は1週間の勤務日数、1日の勤務時間も記載
(2)提出方法
郵送
(注) 封筒の表面で、赤色で「臨時事務補助員(国会連絡室)募集書類在中」と記載
(3)提出先
〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館7階
消費者庁総務課調整係 あて
(4)提出締切り
令和5年3月10日(金)必着 ※締切延長しました。

選考方法

1次選考:書類審査
2次選考:面接
・応募書類の提出状況に応じ、1次選考(書類審査)、2次選考(面接)を順次行います。
・書類審査の結果、面接を行うこととなった方のみ、面接の日時・場所等を連絡いたします。
・令和5年3月14日(火)までに上記連絡がない場合には、書類審査が不合格となりますので御了承ください。
・締切り前であっても、採用予定者が決まり次第、募集を終了することがありますので御承知おきください。
・応募書類は返却いたしません。責任を持って廃棄いたします。

その他

(1)退職手当
有り
(注) 一定の要件を満たした場合、国家公務員退職手当法が適用され支給
(2)加入保険等
健康保険(国家公務員共済組合短期給付)、厚生年金保険、雇用保険
(注)
ア 国家公務員退職手当法が適用された場合、雇用保険は適用除外
イ 再任用により引き続き1年を超えて勤務した場合、国家公務員共済組合長期給付(厚生年金・退職共済年金)が適用。

マイナンバーカードの取得

採用後は、マイナンバーカードを身分証として使用することになりますので、採用予定日までに取得していただく必要があります。

問合せ先

消費者庁総務課(国会連絡室)

佐々木

電話番号 03-3581-7146

FAX番号 03-3581-7147